現実の捉え方

自らの現実は、自分で構築する側。
現実を観る、というのは。それが実現するまでの一連のプロセスを見定めること。
描いた設計図を実現させるための未来視をすることにある。

→ ゲームを作る側、プログラマとして。

 

一方で、他人の作る現実の舞台に参加する側では、
現実を観るというのは、また意味合いが異なってくるだろう。
その現実の舞台では、どのようなルールで世界が動いているか。
その中で上手に生きるにはどうすればいいか。分析する側になるのだろう。

→ ゲームの攻略記事をまとめる側、プレイヤー。

 

自分はたぶんプログラマ、の位置づけ。
一応、現実の分析もするが、全ては形作るためだ。
攻略記事みたいなものじゃなく、コードとかプログラム構成の方に目が行ってる。

画面上に現われる現実は、一連のプログラムで成り立っている。
その歯車(コード)を一つ取り外すだけで、簡単に世界の流れが変わる。
実に、思い込みという法則を無視できるんだ。

 
常識、ルールとは、思ったほど万能じゃないわけ。
人間が作ったどのような仕組みも、自然の摂理には敵わん。

不条理な現実・常識ばかり見続けて、いいかげん従うのも疲れたでしょう?
OSはどんどん変わってくのに、未だにWindowsVistaに合ったルールなんてアホでしょう。
どうしようもない今の惨状って、想念的には時の止まった現実(=死んだ現実)に居座り続けてるから。
先祖の骨を永遠の牢獄に閉じ込めた、先代より続く責任問題。
ただし与えられた環境に固執しては、いずれ自らの責任にもなってくる。

 
まぁ、気づけたところから、少しずつ住み良い環境に塗り替えていくさ。
完全に、地盤が整えば。時があるべき形で進み始めたら。。現実を観る=動き始めた現実(=活きた現実)
万全一致で、やっと全ての、100%の力を合わせられるかもしれない。

現実に生命を吹き込む側とて、プレイヤーの声は常に必要としてる。
プレイヤーが修正された現実を分析し、リアルタイムの攻略記事を描いてくれる、

自らの絵描く発展途上の地も、それを見ながら逐一修正できる。
うちらは安心して新しい現実を描いていけるわけだ。


孤独

死んで何も残らないの。
普通の生き方って。
  

何も遺されない時代に生きる、人々。
何もかも忘れてしまった人々の、矛盾だらけの常識が、。
そこに棲む全ての存在を、自由の形を縛っている。
 
  

失くしたものの重要さなんて
いっそ、来るべきときまで理解されないのかな?

 
それまで孤独に耐えられるや?


連歌

5・7・5で句を読む

7・7で返す。

昔のやりとり。連歌。
今で言う恋歌。

 

大切な存在を思えばこそ
限られた文字数に全てを込めていた。

芸術たらしめん理由は、其処か。


死に場所を作るために生きる

死は安らぎ。
死は安らぎ。

誰か理解する? 安息の地。

 

生きてる理由は、まるで失われた身体の一部を再生するための様だよ。
ここの、メモ。自分というのを拡張した捉え方。

自分という存在を拡張した捉え方
 

死に場所は、死んだ後に残る自分の存在そのもの・・・
身体が朽ちて、土となり、養分として木に宿り、枝を伸ばし、葉を茂らせて、実をつける。
まるで、築いた世界が、自分の身体そのものになる様だよ。

最初の木、ね。小さな世界樹のこと。音。

世界樹の成り立ち

 

小さな世界樹が司る、土地の一区画ね。
全てが、自分自身を拡張した存在になるかの様だよ。

 

この土地は、生きてる時は自分自身の身体の一部でありながら
同時に、この地に根付く様々な存在たちの身体の一部でもある。
存在を共有してる、自分の一部、全てのものの一部でもある。

そして子供たちにも受け継がれてく。
未来の生まれ変わった自分にも受け継がれるだろうか?って想像を膨らませながら

 

仮宿の貝殻みたい。
ヤドカリ本体と、貝殻の関係。
その貝殻を、いろんな存在が共有してるかのよう。

 

自分が今、生きてるのは、生まれてこの方失われてた体の一部を。
自分という存在が拡張された部分を、再生するために生きてるかの様。

天使の羽、羽が無くなったらば、もう一度、再生のイメージを膨らます。
その手順を思い出して、空を飛び立てるように。
生と死の循環を把握して、思い思いの存在へと昇華できるように。

 
今、死に場所を作るために生きてる。
次に、さらに理想の状態で生まれ変わるべく

今の自分は、ホントに土台が情けなく、まったくもってダメすぎる。
だから今世のみで理想は敵わん。次に引き継ぐ土台を作るで精一杯。

 
ああ、生まれ変わりたい。
何と嘆かわしい存在なのだろう。
生まれた瞬間から決まってた。
病院で生まれた、片親のみで生まれた。土地がなかった。食べ物もなかった。行動範囲が限られた。
そんな環境で育ってしまった。最悪な時代で、それでもマシな環境だったが。

このまま生きても、たどり着ける場所はもう限られる。
駄目だ、今世ではどうあったって、理想は叶わない。

むしろ情けなすぎる。駄目だ。

だから死ぬんだ。死に場所を、
次に受け継ぐ身体の一部を残して。死ぬ。

それで一生。

記録装置は、どこかに残す。
次に起きる時まで、永遠に目覚めることのない。

空虚な祈り。


0能力の根源

れいのうりょく、とでも言いますか(o _ o。)
巷でよく言うアレ。

あれの根源とは、何もない、0。つまり空っぽの器だということ。
何もないからこそ、ありのままをクリアに見れる。透明な水、水晶のように。

 
何もない、それ自体が実態を持たないものを視る時、
例えば、音、波、振動、想い

読み取るには、スクリーンを必要とする。
そのスクリーンに自らなれるのは、最初に何もない白紙、何もないがあるからこそ、
透明な水晶のように、静寂な湖に映る空のように、存在を映し出す

0能力
 

死者の声を厳密に理解しきれることは、おそらくない。
分かろうとすること、想像すること、それが聴く聴く聴くにつながる。
世の中が作った如何なる常識にも囚われず、思い込みにも囚われず

純粋な子供の目線で、自然や動物たち、植物たちの目線で考える。
少しずつ情報が見えてくるようになる。

 
では、死した存在の霊魂が目の前に現れたとする。

死者の霊が怖いのは、きっとその正体が分からないから。
分かってしまえば、それは正体不明の霊じゃなくなる。遺志、言葉になる。
残された想いというものになる。

 
その根源を理解しようとするなら、
正体を確かめるなら、生前の名前を呼び覚ますこと。
その両親のこと、生まれた場所、好きだったもの。

その存在が、何を想って生きていたか。生前に何を成し遂げたかったか。
一心に耳を傾ける。

 
0能力の根源は、最初に何もないということ。
何もないからこそ知ろうとする想いが、存在を理解する原動力になる。

方法は、死者に直に語りかけるだけじゃない。
もし、生前の彼(彼女)を知ってる友人、知人、両親、子供、家族が生きていれば、
その方々から直にお話を伺うことが出来る。

 

 
そして「理解した」という思いは、0能力で得た情報を一旦イメージで形にし
次の、物質的な干渉をするステージに入る。

何もない0の状態から、情報を得て1とした時。
その情報を、自分というフィルターを通して再現できるようになる。
思いを響かせる、共鳴する、食べる、宿らせる、あなたの遺志は受け継いだ。

あなたの存在は私となり、あなたの力は私の一部。
その代わり、あなたの生前の想いを叶えよう。

無念の思いを受け継ぐ。
生前の願いを叶えてあげる。

さすれば、安らかに。安らかに眠れ。

 
昇華、生まれ変わりの儀。
お骨は土に埋めることで、お骨を輪廻の輪に還して。
その遺志は、次なる肉体に受け継がれていく