量子力学

量子力学。
まさに音色によっても性質の検証ができますね。

音を表す波をグラフで表すとき
・周波数
・振幅
・波形

このうち、それの性質を大きく左右するのは波形です。波形ね。
それは物質の形状に拡張して、性質を確かめることができます。

機械で表示するグラフは、その形状を計算式で現さねばならない制約があります。
形状が直線的なほどシンプルな式であり、曲線的、流線型になるほど複雑な式になる。
計算のしやすさという点で、電子工学の分野、設計の分野は、直線的な形状を扱うことが多くなっています

つまり、機械を多用する現代文明は、直線的な波形の性質を帯びる。
人間目線で計算しやすい、再現しやすい、扱いやすい、作りやすい、という面に特化した文化です。
そして、この直線的に傾きすぎた故の、文明の弊害が今眼の前に現れているのも、観察することができます。

何が悪影響なのか?

例えばその電磁波を波形で視覚化したときに、直線的な形状を見たときに、その性質がよく理解できる。
我々は、常にその波形の性質に染まっているから、慣らされているから、気にも止めないのだ。

私たちの星は丸い。
円形が基準になってる。
だから人々の生活空間も、円形のエリアが基準になる。

そこに直線的な形状が差し込まれるとどうなるか?

「直線は必ずどこかで折り返さなければならない。」

そして直線を折り返すときに、角が立つ。角が生まれてしまう。

角は、エネルギーの流れを一度断ち切ってしまう性格をしている。
コップは基本的に丸いでしょう。
四角いコップは存在しない。

コップの中の水が満遍なく循環するようにすると、水の味わいがまろやかになるから。
これと同じことが、空間を形作る形状にも言えるのだ。
もちろん、音楽を作るときの。
dtmでオートメーションを入れるときのccカーブにも、同じことが言える

直線的なオートメーションは、例えば矩形のオートメーションを音量の項目でやると、それは「ノイズ」になって現れる
そう、ノイズになる。
電磁波や機械によるデザインの何が問題か?

それは形状がノイズになっていること。
流れを滞らせる性質を帯びるということ。

目の疲れ、肩こり、倦怠感
これらは血流の滞りからも起こりやすくなる。

ノイズは流れを一度ストップさせる存在。

なので、どうこれらのノイズに対処するかが、いくつかのアイデアとなって出てくる。

ノイズの形状を変化させることは可能か?


Mac(iOS)が死んでた件…

悲しみ。

スティーブが生きてた最後の年のMac。10年前、当時の基準でMacOS..を評価してた。

これは誤りだった。

A社は、いつの間にか金儲け至上主義の企業になり果てとったらしい。腐りかけの果実のように。

大盛況なiPhone、Mac、iPad…
その裏では、iCloudでユーザーを雁字搦めにしやがっておる。ほぼ無断で。

データ管理をiCloudでしかできんようにさせたな??

素人じゃ簡単には抜け出せんようにしたな?

くそ超高画質のデータで容量圧迫させて、無駄にiCloudサブスク契約やら大容量通信の契約やらを差し迫ってくれたな?

なるほど、これが人間社会。
10年前の性能で十分なのに、なぜ周りが64倍128倍くらいのスペックでも足りない足りないと申すのか、理由が解った。

windowsとMac。
androidとiPhone。

どれも同じ弊害を抱えてて選択肢がない。
まだwindowsやandroidが可愛く思える謎、IT社会はそろそろ滅びるんかな???

最新機種は軒並み、ユーザーの選択肢消えた。

こいつらガラクタ(‘ ‘*)

 
今後は中古カスタムの時代や


常時オンラインを断ち切るメリット

wifiも、ネットも、タダでは済まない。理由の補足。

4~5G通信による電磁波の負担もありますが。

「本人の意識が常時、ネットの向こう側に囚われること」が大きい。

人間の意識は、人間社会が考える以上に強力な代物です。
 

意識の力を使いこなすなら、本人のおおよその願望(理が叶う範囲で)が、いつの間にか成就されるケースも沢山。

個人的な悩みとは一体????
といえるくらい、一人一人が運命を克服するのに十分備わった力といえます。

それが。まぁ、ほら。
SNSとかソシャゲとか、読み物とか、くそ憂鬱になるポータルサイトの時事ニュースとか、時間ばかり経つスマホさん。スマホ~、楽しい、楽しい? 気づいたら隙間時間が毎日のルーティン消化作業になってるし。スマホのための時間確保に反転してるし。

ソシャゲサービス終了で、俺は今まで何やってたんだ…とか。なるし。。

気づいたら5年、10年。意識がネット漬け。
タイムリミットは刻々と警笛を鳴らす。

厳しいっすよね。
あの過ぎた時間、何か有意義なこと積み重ねてたら今頃は、違った未来があったかもしれないのに。。。

ということが、よ~くよ~く、あります。
意識が端末に奪われるままだと、いつの間にか心が明後日の方向に行って、ネットの海をぐるぐる。ぐるるるる。ぐるるん!

あ~れ~~~(‘ ‘*)。。

ワシも気づいたらおじいさんだった。実は今って二度目の人生なんだ。

っというのを、一寸でも我に帰って、自分自身に意識向ける時間とるのよ。どうぞ。
 

今日は楽しかった?
何か嬉しいことあった?

強面のイケメンさんが今日は微笑みかけてくれた?
ビラ配りの可憐な街角メイドさんがお茶に誘ってくれた?

それとも毎日通りすがるあなたを思って、道端のコスモスが一輪咲いてくれた?

いいの。いいの。素敵な日常。
歩いてたらばったり出会うから。

今、自分が持ちうるポテンシャルで、最大限の覚悟を決めた道のり!試行錯誤。失敗よし!たくさんしやがれ。

やりたい人生送りまくる

という冒険心が、わりと日常に這いつくばっております。
死せる者、余命を以て償え。

経験の分だけ、特定の能力が極端に上がります。

人の意識は、誰からも何物からも支配されない。自分が、自分自身だけが、人生のタイトルを塗り替え、時代を書き換え、未来のタイムラインの拡張までやってしまえる。

べらぼうな可能性秘めます。

使いどころですね。独自ルール適応。他人とは無関係にGo
無駄使いもったいなさすぎ。


オフライン前提の環境構築

人間の能力も、機械のコントロールも。

ONとOFF

の切り替えで応用広がる。

本人の意識が、外に向くか内側に向くかでインプットアウトプット使い分け、作業効率も劇的に変わる。

 
ネット

外と繋ぎっぱなしとか論外。
意識もコスト面でも、無駄。

無闇に寿命を縮める必要はないでしょう。

wifiは通信コストフリーではないよ。
無制限の罠に引っかかってはいけない。

 

現代のOSは、あたかも常時オンライン前提の作りになってますが。そんなものに従う義理は皆無っす。

真にユーザーの事考えてないでしょ?
情報抜き取られるデメリットだけ。

便利な代物に漬かるだけで終わらないで。
その背後、作動コストや心身への負担を軽くすることまで意識して!

(例)

iCloud…メールのみでいい。

他のクラウドサービス(Onedrive)とか(GoogleDrive)とか、どうせ扱えてないケースが殆どなのだから、無効。闇に葬っておく。

常時オンライン認証を要する商業アプリは排除。

windows、xp版で使うか?
それよりはLinuxを標準osとして。
 

おおよそ作業に必要なモノは、全て自分の端末システム、および物理的メモ帳の管理下に置く。

記事管理やデータも、バックアップはローカル保存で。物理メモリディスクで。
(当サイトcolumnは、私自身のオフライン用メモ)

ネットは何時でも切断されて困らない状態にする。

 

ネットの情報は、他人目線の過去のモノでしかない。
探してるsauce以外はクソほどどうでもいい。

自身の五感と経験の方が、よっぽど情報の密度が高く有用。

 

。。。

という、身も蓋もない話。

誰でも当てはまる、端末のちょっとした改善案は、次から丁寧に見ていこうと思います。


DTM用ノートPCで候補に上がったやつ 2019年度

ノートPCの選び方については前回の記事より。

ノートパソコンの選び方 DTM編

今回は具体的なPCのおすすめリストみたいな。

まずWinかMacかで悩みました。
分かりやすく、MacbookProとThinkPadで比較してみます。

 
最新モデル Apple MacBook Pro (13インチPro, Touch Bar, 1.4GHzクアッドコアIntel Core i5, 8GB RAM, 256GB) – スペースグレイ
Apple(アップル)

参考価格: ¥175,780

13インチMacリンク ⇒ https://amzn.to/35AgF45

 

レノボ・ジャパン 20KF0036JP ThinkPad X280
Lenovo
参考価格: ¥226,800

価格: ¥200,000

12.5インチThinkpadリンク ⇒ https://amzn.to/33vqwGG

 

Apple MacBook Pro (15インチ, Touch Bar, 第8世代の2.2GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ, 256GB) – スペースグレイ
Apple(アップル)
5つ星のうち2.2 3個の評価
| 4が質問に回答済み

価格: ¥284,680
 
15インチMacリンク ⇒ https://amzn.to/2BeHX2c

 

Lenovo ThinkPad X1 Extreme 1st Gen 20MF000LUS 15.6″ Notebook – 1920 x 1080 – Core i7 i7-8750H – 16 GB RAM – 512 GB SSD
Lenovo

出品者からお求めいただけます。 在庫状況について
新品 (1)、以下から: ¥248,962 + 無料配送

15インチ Thinkpadリンク ⇒ https://amzn.to/31j4x46

 
第八世代のCPUを搭載してるものを基準に比較してます。
これまでの私だったら迷わずMacだったのですが。。。

どうもスペック的にみると、ThinkPadの方がやや優秀なんですよね。
コスパ的にも。

数あるWindows搭載のPCの中でも、色々下調べしてThinkPadなら良さ気だなって思った経緯は、メンテナンス性、強度の信頼性、、あと余計なアプリが入ってない。ってところか。バックドアは知らん。

 
最近のMacは、自分で蓋開けて修理できない、という点が、ほら。
住んでる場所が田舎となると、致命的。なんです。何か専門のサポートじゃないと修理できない作りになってる。

自分で修理できないマシンほど、信頼出来ないものはない。
だから、私は洗濯候補から泣く泣く外した。参考程度に、載せてます。

 

現時点の金額で第八世代CPUを搭載のノートPC

13インチが17万。
15インチで25万くらいかな?

 

うむ。機種にだいたいの当たりを付けましたら、今度は型番でグーグル検索かけます。

ThinkPad+X280をぐぐる

 
ThinkPad+X1+Extremeをぐぐる

 

うん、だいたいの情報が揃うかな。ああヤフオクとかでもある


https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=1&p=x280+thinkpad&x=0&y=0&fixed=0


https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=1&p=ThinkPad%2BX1%2BExtreme&x=0&y=0&fixed=0

 

とまぁ。こんな感じで、2019年現在で言えば、1年前の型落ち品。
オークションで探せばなかなか優秀なお値段です。かつ高性能。

決められた予算内だと、PC本体の他にもお金使う部分ありますからね。
DTMのソフト代とか、音源代とか、その辺のバランスも考えて。PCにどれくらいお金かけれるか、その中で性能を求めるなら、型落ち品でいいよ。

第8世代モデルは優秀だから。
 

後はタイミングとか、運とか、めぐり合わせで。