人生の中で、これまで出会ってきた色んな人たちがいる。
普通の人もいるが、色んな何かに特化した人がいる。性格も違う。
ちゃんとその人のことを理解しているなら、理解できてる範囲で、その人のイメージを、目の前に走らせることができる。
モノの考え方
行動パターン
問題への対処の仕方
どの方向に進んでるのか
精度は… 理解度による…
明らかに他の人は、自分とは考え方の異なる、此処に気づいてからは大分精度が上がったような。
これを活用すると、同時に色んな人生の楽しみ方とか、可能性を走らせることができるのかな~と思ったり。
自分の内側にその人たちがいて、同時に違う人生を生きている感覚
何かの問題解決のスピードも、×数人分くらいは早くなっていってる気がする。
ネット環境は、集落の集会場に一つあれば良いという考え。
昔の連絡板みたいなもので十分だろと思い至りました。
要らないよなぁ、スマホ。
昔ながらの暮らしを営んでる方が隣の町にいらっしゃって、そこで久々に黒電話、ダイヤル式!
で連絡とってるのを見て、感銘を受けてしまいました。
何十年、多分何世代か分の時代を経ても、現代でそのまま使える!!
今のスマホは二年で買い換え…どんだけ無駄使いしてるんや。
端末捨てればクソくだらない情報全てシャットアウトできるし。連絡も不用意なのは来ない。
手紙が良いよね。
一通りネットにお世話になったから、言えるのだけど…
まぁ、必要なら。
独自通信規格でも、その辺の子たち開発するかな?
端末抜きで通信できる奴。つまり人間の身体一つでコントロールする規格ね。大人の都合抜きに本人の意思で動かしまくる術を編み出してね??
在るので。そういうのが。
どうせ5Gはゴミ規格で産廃になるので。
あとは、電柱も電線も何とか撤去したいなぁ。と思ってます(‘ ‘*)♪
ゴミ掃除、手伝ってくれたら喜びます。皆が。
Linux対応サンプラープラグイン。
https://sfz.tools/sfizz/development/build/
下準備
sudo apt install libjack-jackd2-dev libsndfile1-dev libcairo2-dev libfontconfig1-dev libx11-xcb-dev libxcb-util-dev libxcb-cursor-dev libxcb-xkb-dev libxkbcommon-dev libxkbcommon-x11-dev libxcb-keysyms1-dev libglib2.0-dev libpango1.0-dev zenity
libbenchmark-dev
その後に本体のインストール