Mac(iOS)が死んでた件…
悲しみ。
スティーブが生きてた最後の年のMac。10年前、当時の基準でMacOS..を評価してた。
これは誤りだった。
A社は、いつの間にか金儲け至上主義の企業になり果てとったらしい。腐りかけの果実のように。
大盛況なiPhone、Mac、iPad…
その裏では、iCloudでユーザーを雁字搦めにしやがっておる。ほぼ無断で。
データ管理をiCloudでしかできんようにさせたな??
素人じゃ簡単には抜け出せんようにしたな?
くそ超高画質のデータで容量圧迫させて、無駄にiCloudサブスク契約やら大容量通信の契約やらを差し迫ってくれたな?
なるほど、これが人間社会。
10年前の性能で十分なのに、なぜ周りが64倍128倍くらいのスペックでも足りない足りないと申すのか、理由が解った。
windowsとMac。
androidとiPhone。
どれも同じ弊害を抱えてて選択肢がない。
まだwindowsやandroidが可愛く思える謎、IT社会はそろそろ滅びるんかな???
最新機種は軒並み、ユーザーの選択肢消えた。
こいつらガラクタ(‘ ‘*)
今後は中古カスタムの時代や
iphoneも7からは迷走してるというかいらない機能ばっかり付けるし、というか進化してるわけでもないし。
売れるから出してるだけ状態。
ジョブスもうちょっと長く生きてて欲しかったなぁ‥
同感、ジョブズさん居たら違ってたと思う。
その場合、私もMac使い続けてLinuxを知らないままだったかも。。
7から迷走してるんだ…
iPhone、縁あって6sを譲ってもらえるかもで、ちょうど良かった。