古代⇒新世界の記憶1 アダンとイヴァ

巡る箱庭第3章、下書き。

古代の記憶。

それは未だ、自然から追放される前の時代。

古代の記憶。

現代の書庫に残ってる記録を辿れば、

神に似せて作られたとされる二つの存在の名がある。

アダンとイヴァ

 

彼らは自然の楽園で何をしてたかというと、

アダンは自然界のものに「名」を与え、
同時に、それぞれの存在に対して自然界における役割を与えていたらしいです。

イヴァは、その付き人という位置づけでしょうか。
イヴァの存在ははっきりしないのですが、アダンの恋人であったり
もしくは、アダンを支える存在であったり、アダンと対をなす存在であったり。

人間が作られたのは、自然界に対し、その微妙なバランスを調整するためなのだとか。
誰かが言ってました。アダンとイヴァは、

自然界のあらゆるものに名をつけることで、それらの存在を認め
時に呼びかけ、時にこことここが足りてないからよろしく…とか
なんかWebサイトのメンテナンスをするように、自然と生きていたのではなかろうかと。

想像を巡らせてみる。

なんでこんなこと考えるようになったかというと。

お風呂に入ってる時、小鳥たちの鳴き声が聞こえてきたから。
木々の梢でチチチッ、チュンチュン。じゅいー。
水の流れる音から、そんな鳴き声が聞こえてきたから。

この小鳥たちが囁いてる場所はどんなトコだろうと。
そしたら、大きな断崖から滝が流れ落ち、川が流れていた。
木々が生い茂り、草原が見渡す限り、そして色とりどりのお花が咲いている。

川が流れ、向こう岸とこちらがわと、隔たれ、
その片鱗にある小さな小屋に二人は居た。

木の実を食べ、何の心配事もなく、小鳥たちと歌い、花と語らい
動物たちとおしゃべりしたりして、時を過ごしていた。

彼女たちが歌うと、その響きは自然全てと共鳴して、地球全体に響き渡るような
静かで優しく、だけどもとてつもない規模のエネルギー、素晴らしい歌声だった。

パソコンはないけど、記録装置はあった。
水が記憶するし、石が記憶する。水晶が記憶する。
それをなぞることで、私たちが創作をするように、
彼女たちもまた、新たな世界を創造するんだ。

素晴らしい場所だと思った。

でもなんで?
なんで、そんな場所に生きていながら…あんなふぅに。
 

私は問う。

「なぜ、そこを追放されてしまった?」

 
未だ解放されてない書庫は多いが。
私が今行ける範囲での記録を元に考察すると

「知恵の実」

という記述。これは何かの暗示なのでしょうか。
あくるところでは、善悪の分別。と仰ってた。
また別のとこでは「創造物に取りついた妬み」とも仰ってた。

彼らは偉大な創造物に嫉妬したのか?
それが実となって人間の身体の中に入り込み、楽園は乱されてしまったのか?

断崖絶壁から滝とともに追放。
川の向こう側に追いやられ、外界に降り立つ。
そこが、彼らの出発地点だ。

もし現代の文献を元にするなら、私たちは彼らの子孫だ。

世界の始まりの創世の記憶を、今私の元にある情報で再現するとこうなる。
この世界は、人と自然を分断したところから始まった。
現代風にわかりやすく書くとこういう記事になる

自然との繋がり、人との繋がり
 
 
さて、続きを書こう(o _ o。)


飛び立てば、次々と扉が開かれる

見えない翼が、出てくるようになった。
今までは、ただ飛び上がって滑空するだけで
高低差とかの調節が難しかった。

でも今回は違った。
道から道へ、飛び出せば。

次なる扉に、建物の穴とか、窓とか、
そういうトコの開けた場所を掻い潜って、次々に移動、羽ばたけるようになった。

 

今まで夢の中だって思ってたものは、実は建物の中だった。
大空を象られていた天井は、三角の屋根裏みたいな、そんな場所だった。
その隙間から溢れる光を目指し、大きく大きく羽ばたいた。

その光の先で、目を覚ました。

 
飛び立つ時、天井を見上げたらこれ、結構目立つな。
とか思いつつ、通りすがりの人達は気にしてないみたいだった。

これで自由に動けるんだ。


旧暦の元旦、旧暦のお誕生日

今日は、旧暦の元旦ですね。始まりの新月(‘ ‘*)
みなさん、あけましておめでとうございます。

そういえば一個前の記事で、お誕生日の話をしました。
(最後の方に)

続・この日この時この場所で

 

ここで取り上げてるのは、生まれた日の
天体の位置、そして土地の想念が、その子に引き継がれるという一節でもあります。
お誕生日占いで日付と時刻が重要なのは、その瞬間の天体の位置が分かるから。

 
さて。
さてですよ。

 

地球における天体の位置、もっとも関わりの深い星は何でしょう?

 

誰もが身近に感じている。

 

 

「太陽」と「月」ですね

 

 
ここで、なぜお誕生日が重要?というと

季節はもちろんだけど、この太陽と月の位置を示す。

その数字がお誕生日だからですよ。

 

で、ここで旧暦という言葉を出してみます。

旧暦では新月を月の1日目と数える、新しい月の始まりです。
そして満月が15日目、〜月15日が必ず満月の日になるような暦でした。

そして、おそらくホントのお誕生日占いとは
この月の形が共鳴する旧暦で見るほうが、より明確に見れるのではないか。
と思うのです。

 
旧暦の日付と時刻、生まれた場所を指定すれば
天空の星の配列を、そのままの形で再現できてしまうからですね。

 
その日その時その場所で…

 

 

お誕生日は、2つ数え方があります。
皆が使ってる太陽暦のお誕生日。
そして旧暦の太陰太陽暦のお誕生日。

日本の四季を考慮すると、旧暦で見るのが自然かなと感じました。
旧暦のお誕生日、調べてみてください。

(参考)http://okwave.jp/qa/q7790902.html

 

そのお誕生日で、もう一度運命を測ります。

太陽で見るリズムと、月で見るリズム。両方ある。
揺らぎの中で、私たちはどちらを受け取るか、選択することが出来ます。


続・この日この時この場所で

よく行くラーメン屋さんのお話をしてみます(‘ ‘*)

その店内には昭和時代に流行っていた音楽がよく流れている。

普段から、美味しいラーメンを作るために店主の気分でBGMをかけているそうです。
が、実はお客さんの年代に合わせて、膨大な数のCDから店内のBGMをセレクトしてたりするんだ。この音楽が、お店に訪れた人の心を掴んで離さない、すごく絶妙なチョイスなんですよね。

お客さんにとって、ここはただのラーメン屋さんではない。
「若い頃によく聴いていた懐かしの音楽」を味わえる特別なお店。

その曲には特別な思い入れがあったり、ふと昔の若かりし時代に戻れたような気がして、いつまでもお店で飲んでいたくなるんだって。もちろんラーメンもめちゃくちゃ美味いんだ!

こんなお店だから、少しずつリピーターが増えて人気になっていったんだなと思った。

 

が、ある時間帯でお客さんが全員帰ってしまったとき、ふっと音楽が止まり
おもむろにTVのリモコンを操作する店主のマスター。

「さぁ〜、ニュースでも見ようかね〜」

ブーーーーーン。ゎぃわいがやがや。。

 

いきなり店内の雰囲気が変わった!

ああ、過去の情景を旅してたのが
突然にTVの音でかき消されてしまった。

何か大切なことを考えてた気がするのに
思考が、強制的に引きずられてしまった…

 

そんなことを、体感しつつ。
ああ、いつもTV付けてたら、
こういうふうに自分の行きたい思考に行きつくことも出来ず

ただただTVの電波に飲まれるだけなのだな、と。
気づいた瞬間でもあった。
お客さんうち一人になったから..
TV止まんないかな〜〜〜。

と思ってたら、新しいお客さん来ましたよ(。◕ ∀ ◕。)ノ

わ〜、音楽の続きが流れるのですよ*:・’゚☆

 

このお客さんには、ジャズのようなサックスのリズミカルな響きが特徴のBGM。
ちょっぴり店内がおしゃれに、思わず踊りたくなりそうな雰囲気に包まれます。

 
スピーカーは、角の4隅に配置してある。
そこで、音楽の振動が店内に反響し、身体にダイレクトに伝わる。

ここに来れば、あの時聞いた音楽の情景が、この場に蘇る。
やや年配のお客さんは、そんなふうなことを仰ってました。

私はその時代を生きては居ませんが、
その人が感じてることを、同じ空間を共有することでなんとなく伝わってきます。
その場を通して、うちにも「彼にとっての昔の曲」という想い出が、この瞬間に宿っていく。

継承に近いですね。。。

 

「私がココで初めて聞いた曲は、このお客さんとの思い出」

出会った日が記念日です。
その時の星の巡り、気候、天気、風の冷たさ、月の光、その瞬間の記憶が、片隅に残ります。

1年に一度、同じような星の巡りがやってきます。
同じような、気候、同じような風の冷たさ、季節の香りです。

1年前の情景が、再現されるのです。

その特定の瞬間に、出会った場所で、
あの日掛かっていた音楽を聞きながら
あの日食べてた同じメニューを注文するのですよ。

するとどうでしょうか?

 

。。。フラッシュバックされるのです。
今の自分と、過去の自分とが、リンクし、
あたかも、過去の情景に巻き戻ったかのような臨場感とともに

今という時間を過ごすことが出来るのです。

まぁ、その出会いが鮮明に残るほど特別なものでもなければ
そうでもないんですけど。

 

例えば、

あの日出会った初恋の人。
あの日出会った素敵な人。
あの時食べた、特別なメニュー。

あの時の、輝かしい想い出は、この曲とリンクし
この季節、この時期、この時間帯の雰囲気の中にあった。

思い出す、というより、過去と重なる!という感じです。
過去と今が、同じ空間に存在する感覚です。

 

これですよ。

これこそが、自分自身が特別な瞬間を覚えてるということです。
占いとかで、タイミングは大事って言いますけど、それだけじゃないと感じました。
既に知ってるんですよ、きっと。「繋がるタイミング」って。

この日、この時、この場所で。

かつて、私は其処に居た。
当時の想い出が蘇り、思わず涙が零れた…

 
。。。

前世ってよくいいますけど
私は、こう考えます。

「過去の時代に生きた存在の【想念】を引き継いでいるのだ…」と

そう考えると、今生きている私が、誰の想念を引き継いでいようが
その時点で、様々な存在の記憶を受け継ぎ、様々な前世を同時に体験し、今ここにいる。
と、感じられるようになります。

 

前世を「過去」と置換してみます。

あの日、あの時、あの場所で。

私は、どうすれば生涯の記録を未来に残すことが出来るか考えた。

一つの生は、一過性のものではなく、痕跡として延々に語り継がれるであろう。

見えなくなっても、形を変えて。

だが、次に生まれ変わるであろう時に、

私は私であった記憶を、その子に全て継承したいと考える。

 

どうすればいいだろう、としばらく考えて思った。

そうだ。私が死んだ日。この日を生まれ変わりの日とするのだ。

私が死ぬ間際の、

星の巡りが、
雲が映す想念が、
この時期にまとう独特の空気が
そして、この土地の記憶が

一時的に、私の記憶を預かってくれるのだ。

そして、この日。この時、全てが出揃うこの場所で、新たに生まれ変わることが
私という想念の引き継ぐタイミングに、最もふさわしい。

私は天を見上げ、そして、継承する証として、シンボルとなる形を手で象った。
この「構え」が、秘伝である・・・と。

同じ肉体で生まれた時、500年前と変わらぬこの動作、形で
記憶を引き出すトリガーとするのだ。

 

そうして、その瞬間のために、
秘伝となる「構え」をも代々残していこうと考えた。。

「秘伝」はね、想念を受け継ぐためのものだよ。
授けられるタイミング、場所も大事なの。
それが生まれ変わりの記憶にもなるからね。

その人が無事に生まれ変わることが出来たかは、定かではない。
もしかしたら、未だ無限の宇宙の空間に彷徨ってるかもしれない。

 

今は、生まれ変わりの記憶を持ってる人は、極、極、極少数だと想います。
おそらく、何処かでタイミングが曲げられている!のだと思うのですよ。
でなければ、こんな曖昧な記憶しか保てないはずないですもの。

この日じゃない、この時じゃない、僅かにずらされたこの場所で、

「あれ?」

って、感じてる子、多いのではないでしょうか…
少しずつだけど、からくりが見え始めてますね。
 

歴史は、何度も繰り返すためにあるものじゃない。
過去の過ちを忘れて、同じことを繰り返していいはずがない。
過去の想念、想いを受け継いで、未来への希望や夢を継承するために与えられた。

 
今、少しずつ時が動き出して行ってる。
皆の記憶が戻り始めてるのだ。。

(というのを、このラーメン屋さんの店主から教えてもらいました。正確には、無言で感じ取れたというべきか…)


未来を思い描く力

創造すること。
それが、人間に与えられた能力の一つだと思う。

想像すること、イマジネーション。
未来を思い描く力。

 

少し、うちもやってみることにしました(o _ o。)

お気に入りの音楽を流して、本を読んでると
自然と沸き上がってくる情景、想い、感覚。

 

雨が降ってる、緑のカーテンで窓辺に。ぽつりぽつり。
温かな水の情景。雨が降ってる、緑に囲まれて。
白い縁の窓辺。お庭にできたハーブのお茶。

居間で、のんびりくつろいでいた。
白いテーブル、白い椅子、透明なティーカップで、お茶のんで温まる。

周りは緑で囲まれてる。しとしとしと。

「もうすぐ春だね。今年はどれくらい咲くかな?」

そんな声も聞こえてくる。

「そうだね〜、〜〜〜」

いつものような受け答え。

 

ふと、そんな情景が浮かんでまいりました。

その時、何を考えていたのかな。

季節の移り変わりを、ただ眺めて、くつろいでいたのかな。

これから何をしようか?

 

その時の私が、頭のなかに思い描いてたのが

たぶん、物語のこと。この時は、かつて書いていた星の情景ではなかった。

緑の話、水の話。

それを白紙に描いて、曲を書き起こそうとしてたのだと思う。

水と緑の戯れ。

 

寒い冬、ゆっくりと音を伸ばして

温かな春を迎えるそのときのために、つぼみを。小さな命の訪れを。

この芽で感じ取って。

静かに、けれども内に宿る溢れんばかりの生命の輝きを

音で表現し、祝福するのだろう…と。物語の1ページを構想していた。

 

もうすぐ春だ。。。