書はパズル

書はなんのために存在するのか。
記録、記録書。作者の念が籠ったもの。
意図があって生まれてきた。

それは何のために書かれたのか。
読む人は、それを解読しようとする。
他人の思考回路を借りることで、自分の糧とするために。

けして、ほんの内容に頷くだけではない。
書はパズル、そこに込められた真意を解読するんだ。

 
書の書かれた背景を読み解こうとしない人は、内容に飲み込まれるという。
内容に飲み込まれると、著者の意のままになってしまう場合もある。

教科書的位置づけの本がいい例。
 

古くからよく読まれる本の一部を注意して読めば、それが理解できた。
本は内容ではない、書かれた意図を読む必要がある。それを教えてくれたのだった。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*