すぎやまこういちさんの世界

2日連続コンサート、なんと贅沢な週末なんでしょう(‘ ‘*)
昨日のバイオリンソロにつづいて、今日は九州交響楽団によるオーケストラ編成。
ドラクエで有名なあの、すぎやまこういちさんの手がけるコンサートでした。

バイオリンの先生が案内してくださったんですよ。
もうこんな素晴らしい演奏会に…感激(o o。)

 
オーケストラ編成なんて生で聴くのは、おそらく初めてのことで。
隣でMUSIC MATERIALの涼さんが、オーケストラについて事細やかに説明してくれて
こういう編成で作れるんだなぁと、学ばせていただく(o v o。)

木管
中央に、ピッコロ、フルート、クラリネット、オーボエ。

金管
その奥にホルン、トロンボーン、トランペット、チューバ

弦楽器
ハープが左側
前側にバイオリン1、バイオリン2、ビオラ、チェロ、奥にコントラバス

左奥がパーカッション
ティンパニ、シンバル、タンバリン、洋太鼓、鉄琴

オーケストラ編成
今回のコンサートが始まる前の様子。
何となく楽器の位置が見えてくるかも?

オーケストラ編成2

オーケストラ編成の時はオーボエの音を基準にして
他の楽器もそれに合わせて調律していくようです。

 
今まで、金管とかあまり使えてなかったけれど
これもアンサンブルストリングスのような音使いで、
金管楽器を使ってあげると良いことがわかった。

音のメリハリがまたすごく
盛り上がる所で一気に音量がぶわ〜って。
ストリングスは、ホントに最初繊細に空間を飾り付けるくらいの小さな音色なのが
盛り上げ方、ティンパニやシンバルとともに、金管や木管のアンサンブルが加わって
コントラバスの低音が後押しして、ぶわ〜.。.:*・゜

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘ ‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!

圧巻ですね…

要所要所で、楽器の役割が入れ替わったり
アンサンブルがソロに切り替わったりと
場面の変化に応じて音楽の表情がどんどん変わっていく。

始終音を追うのが楽しみで、あっという間に終わってしまった、
そんなコンサートでした。

 
ドラクエは、やったことないが、これ実際にプレイしてたらまた違っただろうなぁ。
生演奏ですよ、もう迫力からして段違い。素晴らしかった。

 
演奏終わった後に聞いた話ですが、
すぎやまこういちさんはファミコン時代
ドラクエの曲をフルオーケストラ編成で一度書き上げてから
ファミコン音源(3音のみ)に絞ることをしてたんだって。

当時、ファミコンのBGMからして力の入り方が違うのだと。
その奥深さを改めて実感したのです。

すぎやまこういちさん、すごい人だ…
途中、客席でお隣に座っていただきました。

そうだ。
この音楽は、楽器の一音一音が、すぎやまさんご自身の手で描いたものなのだ。
それを、今。自分たちは聴き入って、かつてのドラクエの世界観を一緒になって味わってる。

自分には、とても新鮮で、感銘を受け続けてるこの音楽たち。
すぎやまさんご自身は、どんな想いで演奏を聞いてらっしゃるのかな?

そんなことをふと思いました。

 

今日、すぎやまこういちさんの音楽に触れて
お隣で顔も合わせて頂いて、お話も聞けて。
なんとまぁ興奮に満ちた一日だったでしょう。

 
このような素晴らしい演奏を聴けて
本当に感動ものでした(uu*)


“すぎやまこういちさんの世界” への2件のフィードバック

  1. はむはむ より:

    初めまして。
    ドラクエ4のコンサート行かれたんですね^^
    そして、石川あや子さんのも。

    実は僕も両方行きました^^
    なんか嬉しくなってコメントしました(笑
    自分も贅沢な2日間だと思いました。
    やっぱ生演奏はいいですね!

    • Akino より:

      初めまして、コメントありがとうございます。
      はむはむさんも両方見に行かれてたのですね。
      もしかしたら何処かで顔を合わせてるだろうか…(笑

      ほんと、心が洗われる2日間だったです。
      実際の演奏を聞いてみると、全然違うものですね(。0 _ 0。)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*