OSの退化と対価
iOSの退化と対価
スマホ関連の色々試行錯誤中。
iPhoneの場合、恐らくiOS12.4までが安定してるか。
バージョンが進むにつれ、論外な機能が詰め込まれるが
それらを跳ね除けながら使おうとすると、サポート切れで新しく追加アプリの入らないスマホになる。
最新の、位置情報を始めとした様々なユーザー情報の詳細までを読み取られる現代のスマホは、悪用された場合のリスクが跳ね上がっている。端末情報はメーカー側が牛耳るが。その危険性は、把握せねばならない。
だからと言って、これまで通りスマホを使おうとすると、サポート切れなどで最新版のOSになることを余儀なくされる。
???
監視体制抜群の最新OSへようこそ?
???
謎。これらを捌く手間。
昔の環境で、その当時の利便性を再現できればいいが。、
間違いなくコロナ以前の環境の方が(もっと言えば10年くらいは前の方が)システムの弊害が少ない。当時のままの古い端末を選ぶメリットは十分にある。
?
winにしてもandにしてもiOSにしても、
主要OS全てが、ここまで退行するとは。。
唖然としている。
コメントを残す