材料から自作しますか?

音楽製作を、インストゥルメント音源製作からやる。

やりますか?

大きな問題点があります。

楽器一つ作るのに様々な試行錯誤が要ります。
ピアノ、7回くらいはゆうに作り変えてようやく。
期間は半年ほどかかり、その間何もできませんでした。

これ以上ない仕上がりかつ、製品版では実装不可能と思われる純正調律を実現した。

が、調律を変える=他の既存音源と共存が難しくなる。

ということで、普段使いの音源全てを一から作り直し。
およそ一年半ほど時間を溶かしております。

で、いざ、曲作る際に。
そ、演奏して初めて、うまく行ったところとおかしな所と露出するので、今度は楽器の修正に追われます。

最新版の細かな音源ほど、編集作業が大変なものとなります。

曲作るのではなかったのかな??

しばらく、楽器を違和感なく鳴らす、というところに意識を持っていかれました。

その間、作る曲は、出音確認用の曲になってしまい、作品づくりで最も重要な、何のために作るか?がおざなりになってしまっております。

音源は選りすぐりの響きに仕上がったし、扱いやすい万能なものとなりましたが。

で、曲を作るとき。
色んな音源からジャストな音色を選び出して曲に当てはまる。
というのが、偶然にぴったり合った時の高揚感が。

自作音源の中でしか作れなくなると、遭遇できなくなりました。自作に囚われると、世界が限定的なものになります。

大問題だ。

あくまでも自作音源は普段使い用の、厳選に厳選を重ねたもののみにして、これからは膨大な数の既存音源との共演を目標にうごくべきか。、ふむ。、


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*