生きた音の再現2
地上の生命は例外なく1日に一回のリズムを基本に奏でている。
石も、木も、草も。虫も、動物たちも。人間さえも!
聖書の言葉を借りれば、光あれ!
太陽が地上に現れ、沈む。それを第1日とした。
この第1日が、全ての地上の命の根元のリズムとして成り立っている!
人はだいたい朝起きる、日の在る間動いて、夜寝る。
植物たちは、朝日に呼応して成長の面影を芽の先端に現すし、お日様を浴びようと葉を広げたりする。そして夜になるにつれて葉は閉じて、地中の根っこにエネルギーを宿して夢を見てる。
石も!
陽向で温まってる石は気持ちいいね。夜はヒヤリ。さわった感じが時間帯で変わってる。
これも一日の変化のリズム。
当たり前の事のように思いますが、一応。再確認の意味で。。
生きた音、地上の生命のリズム
で、この第一日を私のお庭での基本音階とした。
コメントを残す