相性占いについて
相性は自分と相手。
二つの相互関係。
だけど相性には、もう一つ重要な視点が在る。
「場」の視点だ。
「場」が変われば、相性の結果も180度変わったりすることがあるんだ。
都会では自分にとって相性の良くないものが
自然の中では自分にとって相性が良かったりする
現実ではからっきしな存在なのが
別な次元で頼りになることも在る。
菌の価値なんて、そのいい例だ。
⇒ http://goldenflower.jp/blog/2074
不自然な場で相性の良く視えた物が
自然な場に還るときに、一体どうなるのか?
信頼の薄れてくるものだね。
占いは、割と「場」の視点が抜けてる。
或いは、不自然な「場」に焦点が合わせられることもある。
100%信じてはならない。
信じるのは、何なのか。どうすべきかは。
自分自身に自然な場を持つことだ。
そうすれば、自分自身が100%信じられる存在を、自ら生みだすことが出来る。
コメントを残す