Logic トラック毎に色を付けて見やすくする
- 音源ライブラリを、使いやすいように整理する
- トラック毎に色を付けて見やすくする
複数トラックのピアノロールを見やすくする小技

ピアノロールをトラック毎に色分けすると、とても見やすくなります。 特に、ピアノの左手と右手を同時に編集するときは痛感する。
トラック毎の色分け方法
方法は簡単。上の表示タブから、カラーパレットを開き
トラックが選択されてる状態で、好きな色をクリックする。 すると、MIDIリージョンに色が付きます。 トラックそのものに色を登録する場合は、トラックを選択した後にリージョンの選択を外して色をクリック。 あとはトラックヘッダの設定で各々のカラータブを表示するようにすれば、画面の通りとなります。
。。。
あ、譜面の方が最初ベロシティでの色分けでしたね。
こちらも譜面の表示タブからリージョン色を表示にすれば、この通りです。

たったこれだけ。
譜面の打ち込みや編集のやりやすさが段違いです。
気づくの今更なのでした(o _ o。)