時の迷い人 曲作り再開のお知らせと、初のCDリリースについて

こんにちは、前回の音楽素材更新から丸2年くらいになります。
時の流れは無常で、気づけば時代に取り残されていたようです。
動画や高音質音源が主流になり、大容量ファイルが容赦なく飛び交う…(‘ ‘*)

昨今の音源は、ものっすご迫力と綿密さを兼ね備えた響きだなぁと思う傍ら。
ようやくLogic9(約10年前の音源)の扱いに慣れてきた。

最近になって素材曲の更新が再開できてきました。

 

今更感。。。
ちょっと更新止まってた経緯を書きます。

>> 続きを読む


物語のプロット作成 メモ

どうも、時の迷い人です(。0 _ 0。)ノ
音楽素材屋として細々と活動しております。

最近では、とあるクトゥルフ神話TRPGのシナリオライターさんの物語
「ドッペルさん」シリーズのシナリオBGM集(全16曲描きおろし!)
CDアルバムを製作中。乞うご期待(‘ ‘*)

 

といいつつ話題は物語のプロット作成についてです。
シナリオBGMは、1曲毎にその場面のシーンを再現する感覚で描いてます。
曲を描く!というよりは、物語を描く!

あ、既に物語はシナリオライターさんの方で素晴らしい作品を用意してくださってますので。
それを曲に置き換える。。。感じでしょうか。

 

耳で聴く音というのは、頭のなかでは曖昧なイメージのもの。
たぶん構想段階のそれや、書きかけの物語にしてもそうだと思う。
曖昧な形のものを可視化するのに、プロット作成。ってのが役立つことに気づきました。

執筆だけに留まらない。

プロット作成について、ネットで記事を漁りました。
https://novelove.net/outliner/(アウトラインプロセッサーを使う)
https://ncode.syosetu.com/n3716ba/7/(物語の大筋を描く)

重要なのは物語の大筋だと思うのですよ。
で、ストーリーの流れから大まかな舞台設定と、必要な登場人物の割り出しand役の割り振りを行います。

http://kotodamar.hatenablog.com/entry/2017/04/02/小説プロットの作り方+わたしが原稿執筆初期に(舞台設定とかとか)
https://ncode.syosetu.com/n3716ba/8/(キャラクター作成)

舞台と花。
この2つをしっかり設定しておれば、勝手に壇上でキャラが動き始める。動き始めます(。◕ ∀ ◕。)ノ
あとは必要なシーンを思い描いて、心のままに進行していけばいい。

https://ncode.syosetu.com/n3716ba/6/(誰が何をどうした?)

 

アウトラインプロセッサーの適当なツールが見つからんかったので
HTML編集に慣れた人向けのひな形を造りました。

http://timelessberry.com/mythology/story_editer/sample.html

 

これを、当サイトのオリジナルストーリー「巡る箱庭」に当て嵌めると、こんな感じになります。

http://timelessberry.com/mythology/story_editer/index2.html

 

以前まではイキナり執筆して挫折しておりましたが
なるほど最初に舞台とキャラの相関図をしっかり描いてやると、ものっそ詳細にわたって描写ができるようになるんですね〜〜〜〜〜。。。

 

ということで、ちょとプロットを練りなおして今度こそ書き直してる段階です。

で、物語がしっかりイメージできれば曲が自然に流れてくるようになる。
その曲をただ形にしてくだけでよくなります。

 
こうしてCDの曲も少しずつ出来上がっていくのでしょう(‘ ‘*)

曲製作も物語の執筆と同時進行で行きますよ〜。

P.S
物語はこちらでぼちぼち描いてます。
http://timelessberry.com/mythology/


お寿司パーティー

こんんちは(‘ ‘*)

永らくブログ更新が空いた。
平穏な日々を過ごしております。

 
大雨でしたね。
水回り、よく見れた一日でした。

大量の水が押し寄せるとき、家周りで滞ること無く流れるか。
もし水溜まる場合、古い水が沼地化する現状を、嘆く間もなく、
自分の家だしね、軒下に落ちる雨滴の通り道を作る。溝掘りして、流して。すっきり。

そうして湿気は流され、夏場の蚊に悩むことも少なく、快適に過ごせることを教わりました。
そんな日の夕暮れ時より、田んぼ仲間で集まってお寿司パーティーです。

お寿司パーティーです(。◕ ∀ ◕。)ノ

 
板前さん登場〜〜〜〜

寿司パーティー

出来るものは自分たちの持ち寄りで。
自給率スゴし!

自分たちで畑とか田んぼとかできると、
寿司飯も自前で作れるようになってしまうのですね!

玄米のお寿司は、梅を漬けた時に出来る梅酢を主にして仕上げた。
(玄米2合+水1合+梅酢大さじ5+しょうゆ大さじ2)ベース

白米のお寿司は、お砂糖の代わりに蒸らしのタイミングで「塩麹」を用い、麹の発酵でお米の甘みを増やす。そして「お酢」で〆る。
(白米3合+水2合半+塩麹大さじ2+お酢大さじ4)ベース

 
なんともヘルシーで素晴らしいお寿司が作れてしまったのでした。

IMG_20180706_195546

にぎりは職人には敵わん。
何回か練習すれば、綺麗に握れそう。

 

プロ顔負けの粒ぞろい具材で、何らかの職人さんが居て、自前でお寿司が味わえる。

お寿司食べたい。

 
そんな要求に、私共がお応えして、頂きました。

ご馳走様でした〜♪ヽ(。◕ v ◕。)ノ~*:・’゚☆


作曲シンセでの奏法

midi(Windowsのデフォルト内蔵音源で鳴らす想定)での曲データ配布が主流だった頃。

たぶん、自分なりの強みが最も活かされてた時期だったと思う。midi上の演奏パラメータを入念に調整したことで、ずば抜けていい音を出せてた。あくまで周り皆が内蔵音源()…という範囲内でだけど。奏法で扱うパラメータも主に3種類くらいで、かなりやりやすかった。

が、徐々に扱うデータ量が増えたことで、今ではmp3やwavとか高音質なサンプリング音源そのもので曲編集できるようになったから、midiでパラメータを弄る奏法より、音源の品質如何で勝負することが多くなったみたい。midiじゃそれこそ話にならんくなった訳で。

まぁ、バイオリンとか特に、内蔵音源の機械的な演奏よりはるかに、はるかに生演奏の方が素晴らしいからなぁ…

しかし、音源が手元になければどうするか?
自分でバイオリンを弾くか、何処かから良い音源を探すか。

或いは、バイオリン音源の最適な設定と奏法を、現代の多機能なシンセの演算で割り出していくか…

うちのスタイルだと…作曲ソフト(シンセ)上で、機械演算を割り出す方向に手が伸びる。midi時代の癖、当初より自分の強みは音源を選ばない譜面作り!と思ってるから。

今、普通にmp3音源で公開してる素材も、midiの内蔵音源で調整した譜面をLOGICに差し替えてるだけ…

midiのまんまでいい音出せまっす(。0 _ 0。)ノ

でも、midi上だとどうしても限界があって。

バイオリンを、実際に弾いてると、単にドレミファソラシドだけじゃない。

ドからレになる音でも

レガート奏法、
スタッカート
ピッチカート
トレモロ
スラー

そこに
ビブラートの強弱。
エクスプレッション。
残響音など。

多彩な変化が加わる。

音の鳴らし方が、ものすごい種類あって、それが全て同じ楽器から鳴るのだが、奏法の場合分けを定義することで、音色の響かせ方をガラッと切り替える設定をそれぞれで出来るようになる。

言わば奏者の表現スタイルの癖だな、同じ楽器でも演奏の仕方が全く異なることになり、それぞれのパートで様々に違う表情を見せてくれる。

それほどまでに、楽器を奏でるのは奥が深い。

midi上の機械的な音は一定で、表情の希薄な、平たいもの。
普通にビブラート鳴らしただけでは、三次元だとお話にならないで終わっちゃう…

ここを、どうにかしなくちゃいけない。
さて、ならば現代の多機能なパラメータ設定に向き合うぞと。

(おもむろにEXS24を取り出す)

これは、logic上で行う最初の楽器設定みたいなもん、チューニング、奏法の癖を入れ込む、様々なパラメータと数値を、把握して、調整しなければならない。

鬼門だな。

これ、初期状態でもそれなりの音は出るけど…リアルに通用させるには、こいつをマジに「演奏」させられるよう調律しなくちゃ!

メモはコラムに2個3個書いてたが。はてさて、まだこんだけじゃ不十分みたいだ。

まず重要なのがビブラート。ここの設定をさらに作り込む。
そして、スラーとかはポルタメント(グライド)の設定。
最後に、スタッカートとレガート、トレモロ、ピッチカートの切り替えを可能にするトリガー設定。

手間を惜しんじゃいけねぇ、大切な作業だな…
調律の備忘録でも、またコラムに追加しようと思います。

CDの企画もあり、やはり音の表現をそれなりのレベルに持っていかにゃ、胸を張って納品できんからなぁ(o _ o。)


働かにゃい

今日ものんびりうだうだ。
お腹空いたから、下のお店で買ってきたアジの開きを、鍋にして。

干ししいたけと昆布の出汁に、もらった大根と白菜、ことこと。

〆はお米〜。
白米の見事な輝きが、芯の少し残った状態から、少しずつ柔らかくなって、食べるタイミングで味が変わってく!

うまうま

猫さんと食べました(‘ ‘*)
柿いっぱい貰ったので、それも。

食べて、寝て、起きて。
雨で、今日ものんびり。

よし!
至高のダメ人間になる。
動く気ゼロにゃ(‘ ‘*)