円と円が交わるところに存在は生まれる

http://timelessberry.com/legendary/story/2-story/2.html

1つの存在だけでは、存在は生まれない。

何もない空間に1つの存在があっても、
彼にとっては何も存在しないのと同じ。

2つ。

異なる存在が2つあって、互いに認識しあうことで
そこに「存在する」という意識が生まれる。

円がある。

円が2つある。この状態ではお互いが認識していない

「円の主」が、「他の存在」を招き入れる。

このとき「円の主」の世界に、「他の存在」が遊びに来たことになる。

そこは、円の主の世界。「円の主」が思い通りに描く中、
「他の存在」は絵画を眺めるように、円の主の世界を鑑賞していく。

一方の存在に「円の主」という世界のイメージが新たに加わる。

逆もまた然り。円の主の世界に「他の存在」という情報が新たに加わる。
 

この関係が、3つ、4つ、5つ、10、100、100000と増えていくに連れて
存在は、天文学的な数字に増えていく。

これが、本来の宇宙の姿であると思う。

でもね、2013年の世界の縮図はどうなっているかというと。。。

続き ⇒ http://timelessberry.com/blog/234


幽霊って怖い?

この世には、何も怖いものなんて無い。
あるべくして其処に存在している。

夢(あめ)の舞台での出来事です。
 

幽霊って怖いの?

子供の声が聞こえてきました。
そしたら、一部の大人たちが口をそろえてイイました。

「幽霊なんているわけがないでしょ!」

幽霊っている?

私は、その光景をみて、感じたのです。
この大人達は、幽霊(存在が分からないもの)を恐れているんだ、と。
恐れているから存在を認めないんだ。。と。

すると瞬く間、現代学問が生まれたであろう瞬間にたどり着きました。

学問を生み出した人(あるいはその集合体)は、
自分が分からないものに対して、恐怖を感じていたのだと。

例えば、自分が属する自然の森に対して、
山に対して、そして海に対して。

彼らは、自然界にあるすべてを
無条件に信頼することが出来なかった。
自分が知り得たるものでしか、安心することが出来なかった。

 

彼らは安心して生きていたかった。
彼らにとって、分からないものは全て敵だった。
分からないものの中に、悪魔が潜んでいると思わずに居られなかったんだ。

だから、存在を分けた。

自分が分かるもの(自分たちが支配できるもの)

と、

自分では分からないもの(自分ではどうしようもないもの)に

そして彼らは分からないもの(悪魔と思い込んでる)に対して、自分との存在を切り離してしまった。
そして、自分たちだけの安心できる世界観を作った。

それが現代の学問。現代の科学。
それらを一般常識として広めて、自分たちが安心(支配)できる世界を作り上げたんだ。

というビジョンを見ました。

 
歴史的に偉人とされる学者は「●●者」ともとれるんですね。
彼らは恐怖、怖れを種に、自分たちが安心して暮らせる支配の枠組みを成長させてしまったわけね。

 

彼らは自然にあるものを切り離して、分けて考える傾向にあるし
彼らにとってコントロール出来ないもの、心とか気持ちや、
宇宙で最も重要な部分「音」を存在しないものとして見ている。

その結果が、2013年の地球の有り様に現れてる。

 

恐怖を種に発展させたもの、悪魔を排除したはずが。
大部分の人にとっては、ね。

彼らのイメージは、本当に悪魔を作り出してたわけですね。

 

このような流れが見えた時。
今の学問が存在する役目を知ることが出来ました。

 
それは「『勉強』をするということがどれほど愚かなことか」

 

学校という場は、子どもたちに気づかせる場だったんですね。
「他の考えは認めない、不確定要素は認めない」
っていう、くそみたいな教えはつまらんものだよ、って。

はっきり言って、面白くないですもんね。
貴重な子供時代が、時間の無駄に終わるし。

楽しく遊んで過ごしたほうが、絶対いいよね(。◕ ∀ ◕。)ノ*:・’゚☆
しかも、そこには驚きと創造と新たな発見があるのですよ。

 
それに気づけた子供が、もう学校の勉強が必要なくなった子たちが
学校を早くに卒業するんだ。。

という一面にも気づきました。

 

彼らは、ほんとうの意味で賢いのですね(‘ ‘*)


歌は想念に向けて詠う

言葉の意味より
音の響き

そしてフレーズ。
独特の歌いまわし。

和歌は歌。
古語は歌。

想念に対して、響かせる音。

 

受け継がれた音を聞けば
例えば、お相撲の舞台を読み上げるあの言い回し。
あの音階のフレーズ、聞けば。

まるで呪文のよう。

 

これこそが歌の再現に近い。
音と結びつけることで、糸を読み解ける。
歌の使い方を学ぶことが出来る。


精霊と植物に向けた音楽

音楽は、聞くのは、人だけじゃないよー
むしろ、違う存在のほうがたくさん聞いてる。

今までの流行りの曲は、
人間に向けてよっしゃ一発あてちゃうrぜー的な音でありましたが。

音はもっともっと独創的。
そんでもって、使い方次第でさらなる可能性がある。

ほらほら。
 

音楽で農業しちゃうのにゃー??
すげーー。植物の種成長促進とかすげー。

音は、空間向けなのですよ。
空間に絵を描く感じで、キャンパスに世界観を形作ってたんですね。

物語も、緑の空間も、精霊も、そして、。

 

夜の声

 

星と、緑と、空と、雲と、土と、水と、精霊と、人と、

舞台は夜ですよ。
成長するのは夜ですから。

ささやかに、ささやかに。

私も、彼らに向けた音のメッセージを、シナリオに含んでみようと思います。


聖なる音 オームについて

これこれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/オーム_(聖音)

宇宙の始まりの音とされる「聖音」
あめで光の渦を見てたら、ふとこんな発見があったのですよ。

angel
(出典元不明)

分かりやすいgifアニメ

まばゆい光を解き放つ宝珠。
この光が溢れて収束するリズムが「おーむ」。

可視化すると分かりやすい。
この光の渦が、おーむ。

 

ゲームやってると魔法の効果音で、
ぅおん、ぅおん、ぅおん、

あれが、おーむ。

イメージが出来上がると、たぶん音で表現するのもたやすい。
宇宙の始まりの音。それは光が満ち溢れて収束していく様。

 

なんか、バネの音もこんな感じだね。

びよーん、びよーん、よーん、おーん.

 

宇宙のリズム。素敵ね。